ビーチのはしご第2弾は、宮古島の与那覇前浜ビーチ。
宮古島といったらこのビーチ!ってくらい、キレイで有名なビーチ。
このビーチの開放感はすばらしく、こどもたちもなかなか海からあがろうとはしませんでした。
大人でも楽しかった〜
おなかがすいて限界に達するまで、泳ぎに泳ぎまくりました。
楽しかった〜!
そして、日焼けしまくりました・・・なけたらいけんね、宮古島。
しっかり日焼け対策しないといけなかった・・・。
Travel and Life log
3日目はようやく、スコーンと清天!!
3日目にしてやっと、泳ぎます。
せっかくなのでいろんなビーチで泳ぎます。
最初にいったのは、ヤッカヤッカのオーナーさんに教えてもらった、来間島のタコ公園の下にあるビーチ。
岸壁に囲まれた、まさにプライベートビーチ★
ようやく入れた海に、こどもたちも大はしゃぎです!
しかも天然の貸し切りプール状態。
ここは砂浜というより岩が多いため、お魚さんたちも目の前にいます!
魚観察バケツ(というのか?)を交代ごうたいして魚に夢中のこどもたち。
こどもたちでも簡単に魚が見れるのがいい〜!!
大人もシュノーケルセット、欲しかった・・・
岩で囲まれている中は穏やかだけど、外海はなかなか波がはげしいのでいけず。
内海であちこち魚を見て泳いだり、のーんびりしていました。
かなりの岸壁に囲まれているので開放感はないけど、そのかわり秘境っぷりがいいかんじのビーチでした!
ちなみに、ここにいくまでには、来間大橋わたってすぐ左側の案内板?ちかくに車を止めて、遊歩道をえっちらおっちら数分あるきます。
この遊歩道がなかなか茂みまくって、楽しいです。
一人だと怖いかも。
次は、来間島から再び宮古島のビーチへ移動!
来間大橋わたるよ〜
ちなみにレンタカーに宮古島指定のビニールゴミ袋を敷き詰めて、ぬれた水着でそのまま移動できるようにしました。
これがまた楽チン。
この値は午後からずっと雨だったけど、夕方になったら意外と晴れてきた!
というわけで、晩ご飯食べにいく途中に、みやこサンセットビーチによってみた。
すばらしい夕焼け!
夕焼けを目の前に、こどもたちのカメラ女子魂が炸裂(笑)
競うようにとっては、みてみて〜と見せにきて実にせわしない。
でも子供って吸収力が早く、ちょっと指摘するとどんどんいい写真とってくるからおもしろい!
夕焼けを見た後は市街地に行き晩ご飯を食べ、その後宮古島温泉へ。
まさか宮古島で温泉に入れるとは!
結構日中の疲れが取れて気持ちよかった★
今日の宿は、来間島の民宿ヤッカヤッカさん。
宮古島に来ているのにとことん宮古島に泊まらないという…
ヤッカヤッカさん、ドミトリーもある民宿!久しぶりだなあ〜こういう雰囲気。
疲れ果てて宿に着くまでに寝てしまったこどもたち。
今日もよく遊んだね。
下地島の飛行期訓練を見終わった後、すぐに凄まじいスコールが…
天気、不安定です。
昼ご飯は、宮古島に戻って古謝そばにて宮古そば。
なんだかお洒落な店内で、宮古そばのセットを堪能。宮古そばだけでなく、ご飯やおかずも美味しかったです★
ただ、旦那様が頼んでいたカレーそばはいまいちかな(笑)
そばの後は、甘いものー!カフェ「うふゆ」で一休み。
私が頼んだのは合鴨のプリン。おいしかった★
フェリーで伊良部島に渡り、すぐにお隣の下地島へ移動。
この旅のメインイベント(大人にとって)である、下地島で行われているANA飛行訓練の様子を見に行きました!!
きれいな海をバックに、飛行機のタッチアンドゴーの訓練を間近で見れる、日本唯一のスポットとして、通の間では有名★
タッチアンドゴーなので、何回も着陸&離陸の様子を見ることができます!
旋回している飛行機の姿もまた素敵。
いろいろ見るポイントを変えて写真とりまくり。
今度は横の角度から。こうやってみるとかなり低いところを飛んでいるのがよくわかる。
こんなに間近で、何回も離着陸を見れたのは生まれて初めてで、大人は大興奮!!
はやく行こうよーという子供の声は完全無視し、いろんな角度から写真を撮りにとりまくりました。
楽しかったー。
飛行機ってやっぱり美しい。
ちなみにこの下地島でのANAの訓練。2012年度までは予定されているけど、2013年度以降は予定が入ってないらしい。
もしかしたら、今年で最後、かも。
また見れたらいいんだけど・・・。
© 2025 Three Out Change!
Theme by Anders Noren — 上へ ↑