山陰旅行、出雲と大山しか予定になかったけど、
植田正治写真美術館でみた鳥取砂丘の写真をみて、
子供たちが「砂丘に行きたい!」といいだしたので、足を伸ばしてみました。
…遠かった(笑)
しかし、砂丘はいいです。
大人も子供も、童心にかえれます。
夕暮れまで思う存分砂丘を歩き回り、転がり回り、砂まみれになってかえりました。
Travel and Life log
出雲での宿泊は「キララコテージ」という海沿いのコテージ。
海がすぐそばで絶景!
そして、コテージは北欧風できれい!
しかも、フィンランド風サウナもコテージ内にありました。
これがめっちゃ暖まってよかった!
ちょうど松葉ガニの解禁シーズンで、コテージに頼んだらカニを用意してくれます。
このかにがびっくりするくらい新鮮。こんな美味しいかにはたべたことない!というくらい、絶品でした。
地物はうまい。
夕日も朝日も堪能。いいコテージでした。
夏は海水浴客でおおいんだろうなあ〜
チョン ファッ ツィー マンション(ペナン島)
Cheong Fatt Tze Mansion
2012年12月にいったマレーシア旅行の写真が途中で途切れていたのが個人的に気になっていたので、ぼちぼち再開。もう1年半くらい前のはなし…。
ペナン島にあるチョン・ファッ・ツィー・マンションに宿泊しました。
歴史的な建物でそれ自体観光地でもあるんだけど、宿泊も出来ます。
何がいいって、館内のこの青!!青好きにはたまりません。
螺旋階段に子どもたち大はしゃぎ。大人もね。
なぜかあった卓球場。子どもは食いついていました。
とにかく写真とりまくっていました。
個人的な好みにビンゴなこのお宿、たった一泊だけだったのがもったいない感じ。
古さはありますが、丁寧につかわれているので不便ないです。
(たまにお風呂のお湯が出なかったけど)
連泊してゆっくりしたかった〜〜!!
© 2025 Three Out Change!
Theme by Anders Noren — 上へ ↑