やっぱりコンパクトデジカメ買っちゃいました…。
FinePix F31fdです。
初めて買ったデジカメがやっぱりFinePixだったので、かなり久々にもどってきました。FUJIFILM!
やはり、子供抱えて、大荷物もって、一眼レフまで持って・・・というのは、かなーーーりキツイです(泣)
コドモ抱っこしながら一眼レフはなかなか撮れません。
というので、普段のお出かけ用に購入。
tatuと一緒にちょっとしたお出かけのときなら、一緒に一眼レフもって行けるけど、そうでないときはこのコにお世話になりそうです。
何でこの「FinePix F31fd」にしたかというと、「高感度」に強いから。
コンパクトデジカメのくせにISO感度3200まである!
室内でじっとしてない子供をとるにはいいかな~と思って。
この写真はISO800。ISO800でも、拡大すればノイジーだけど、WEBで見せる分やL判プリントくらいならぜんぜん許容範囲。というか、全く問題なし。
ISO1600の写真。さすがにノイズが目立ちますが…。
個人的にはノイズあんまりこだわってないので、ぜんぜんオッケーです。
高感度で撮れるほうがありがたい。
さすがに、ISO3200はノイジーすぎて、オマケかな、という感じ。
まだぜんぜん撮ってないので、これから使ってなれていきたいと思います。
でも、一眼レフもやっぱり捨てがたいのでやめませんけどね。
FinePix F31fd
投稿者: Michiyo (70ページ目 (160ページ中))
コドモの成長アルバムを作ってみました。
アスカネットの「MyBook」というサービスにて、ネットで簡単にアップロードで注文できます。
作ったのは、18cm四方の40ページのアルバム。なかなかの仕上がり!
Photoshopプラグインをインストールすると、Photoshopで自由にレイアウトできるのがとってもよかった!!
引越しを経験して、とにかく思ったのが「過去のアルバムが重たい…」
結婚して何年かは、旅行のたびに大量の写真をL判でプリントし、アルバムに入れていたのがものすごーーーくかさばるわ、重たいわで・・・(泣)
いまだに東京に来てから、ダンボールから出せていません…。
というのを教訓に。これからは無駄にプリントしない!!
かといって、写真はやっぱりプリントしたものが一番なので、気に入ったものだけプリントしたい!
できればかさばらずに・・・と思ったら、こういうアルバム制作サービスに行き着きました。
このアルバムだと、とっても薄くて軽い~
簡単に注文できるし、出来上がりも製本されてしっかりしているので、双方の両親にあげたらなかなか好評でした♪