もうかなり遠い昔のような感じですが…9月の沖縄旅行の写真をやっとこさアップしてみようかと。
今思えばこの旅行、人生最高の旅行だったなあ。
家族4人で旅行、大変さ倍増だけど、楽しさは4倍くらい。思いでいっぱい。
旅行3日目、波照間島で一日のんびり。この日はレンタカーを借りて島内一周~
まずは、島の中心部の集落へ出かけてみました。
来るたんびにどんどん洗練されていく、仲底商店。
雑貨もアイスも、一昔前の波照間島では考えられないくらい、女性の心をとらえてやまない素敵空間~!
島の雰囲気にあっているかどうかは別として。
車の後部座席でたまらず昼寝する子供たち。
波照間島でやっぱり外せないのは、べただけど、最南端。
何回来てもここは「最果て」感がたまらない!
一般の日本人が来ることのできる、正真正銘最南端だもんね。
すみません…もうしません…
なーんにもない、波照間の道が好き。
波照間島といえば、ヤギ。みちばたの木陰でのんびり休んでいます。
のんびりしまを一周した後は、昼ごはん食べて、宿で昼寝して、ちょっと海に出かけて、夕焼けを見て。
の―んびりが最高に幸せな一日。
ああ、波照間に帰りたい(笑)
月: 2010年11月
10月24日に旧広島市民球場で行われたイベントに行ってきました。
最後の、旧広島市民球場でのイベント。中に入れる最後のチャンス。
最初で最後にして、市民球場のグランドに入ることができました!
あいにくの雨でしたが、懐かしい球場に入ることができてよかったな。
雨が降ってなかったら、芝生での―んびり子供放し飼いにできて、よかったのになあ。
市民球場の土を小瓶に入れてお土産にできるイベントに参加。
真剣なお嬢。
雨だったのでちらっとまわっただけで、後はカープうどん食べてすぐに帰りました。
座席は一部すでに撤去されていたり、いろんなところがオークションや売られたためにぼっこりなかったりと、なんだかいよいよ壊されちゃうのかな、という感じが漂っていて、少しさみしくなりました。
本当に、思い出の場所だからなあ。
壊されるのはさみしいです。
10月の週末に、引っ越してきて早々、マツダスタジアムのスタジアムツアーにいってきました!
そんなに早くスタジアムに行きたかったんかい。
はい、行きたくてうずうずしていました(笑)
スタジアムツアー、2時間程度で球場内のいろんな客席や、普段入ることのできないベンチ、ロッカー室など案内してくれて、かなり充実!
行った日は丁度カープ選手の練習日だったので、ベンチ、ロッカー室は3塁側、ブルペンの見学はできなかったけど…
それでも大満足でした!
スポーツバーからは、練習している選手が結構目の前に!!!
走る!マエケン~
練習中の雰囲気は、笑い声が起きたりの結構楽しげのムードでした。
まあ、シーズン終わったばかりの秋のキャンプ前でしたからねえ。
来シーズンはここに足しげく通うことになるでしょう!!
楽しみー!!