Travel and Life log

月: 2009年9月

iPhoneのある生活

iPhone
携帯電話を長年使っていたAUからiPhoneに変えて2週間ほど。
iPhone、想像以上にはまっています!!
これ、携帯電話というより、ミニパソコンですね。
パソコン好きにはたまりません。
もとから携帯サイトという存在自体になじめなかったので、iPhoneでフツーにWEBブラウジングができるばかりか、いろいろなアプリを使っていじり倒せるのが何とも楽しいです。
買う前は全然期待していなかったのに、一番はまっちゃったのが、カメラ関係。
デフォルトで付いているカメラはかなりシンプルだけど、いろいろな加工アプリでトイカメラ風に加工したり、いろんなエフェクトをつけれるのが楽しくて。
今までは携帯で写真を撮ることに全く興味がなかったのに、iPhoneになってから、毎日のように写真を撮ってはせっせと加工して楽しんでいます。
やはり、写真って、自分なりに味付けしないと、楽しくない!
というわけで、iPhoneがきてから、ますますパソコンから遠ざかっている毎日です。
ブログの更新もなかなか…ですが、ブログの右側、twitter(つぶやき)や携帯百景(携帯写真投稿)などは、割とちょくちょく更新されているので、よかったらのぞいてやってくださいね。
ちなみに。
うちのiPhoneは、カバーも保護フィルムもつけず、裸一貫!でつかっています。
元々の形が美しいのに、これにカバーをかけるのがもったいない。
傷って意外とつかないもんです(私があまり気にしないタイプなのもあるけど)。

道後ベタ観光

坊っちゃん列車
9月の初めに松山に帰省した時、平日一日だけ、お嬢と二人で道後温泉へ観光しに行ってきました。
道後温泉行くの、めっちゃ久しぶり!
車がないので、電車や市電をのりついでいきましたよ。
これは、市電を走る「坊っちゃん列車」。初めて乗りました。
車内にはクーラーなんてないから、まだ残暑きびしい9月の昼にはちょっときつい(笑)
坊っちゃん列車
道後温泉駅に着いた坊っちゃん列車と記念撮影~
いやあ、べたな写真ですね。
坊っちゃん団子
道後温泉のアーケード街にて、うつぼ屋の坊っちゃん団子をいただく。
久々に食べたけど、いいね。おいしいね。
最近、お嬢は写真に写るときは同じ笑顔でピースしてる…
道後温泉
道後温泉本館。
本館周辺の道路が知らない間に整備されてて、本館前は車両乗り入れ禁止になっていたのね。
これはいいよ。結構本館前で写真撮る人多いのに、車横切っていたのはあぶなかったから。
車が来ないからゆっくり写真も撮れます。
道後温泉
ほんまは、道後温泉本館のお湯に入って、2階の休憩室で浴衣着ながらのんびりしたかったけど…
本館のお湯はとにかく熱いので、お嬢には無理!
お湯のほうは、ホテル道後館の温泉に日帰り入浴してきました~
平日昼だったので、ほぼ貸し切り状態。ぬるいお湯もあってお嬢も大喜びでした。
道後温泉
そんな、珍しくベタな道後温泉観光。
松山の地元民ほど、道後温泉のベタな観光ってしてないんだよね。
新鮮でした~

結婚式にてドレス♪

結婚式
9月の頭に、tatuの妹さんの結婚式に出席しました!
この日のために、お嬢は白いドレスを購入~♪
結婚式
全体的にこんな感じ。
今回、結婚式の写真だから、やはり身内や親せきなどと一緒に撮った写真が多く、公開できる写真が少ないんだよね…もっととっておけばよかった…
(が、実際は結婚式の間中は、お嬢の相手で写真を撮る暇なんてなかったです。とにかくじっとしてないから…)
結婚式
ドレス購入といっても、よくあるバラエティショップの、4000円もしない子供用のドレスです。
レンタルするよりずっと安く、汚れも気にしなくていいのでよかった~!
こうやって、地べたに座られても平気~好きにどうぞ。
お嬢も最初は嫌がっていたけど、最後は脱ぐのを嫌がって家まできて帰ったくらい気にいっていました。
こういうふりふりドレスを着られるのも、小さいうちの特権かな。
新郎新婦のお二人、お幸せに~!