今日は世界ピンホールデイ。
日本針穴写真協会主催のピンホールデイ撮影会に、横浜のみなとみらい地区へいってきました!
快晴!海!まぶしぃ~★
久しぶりにHOLGAもって針穴写真三昧でした。天気がいいと楽しい!
そして、同じく久しぶりに「OLYMPUS E-300」を持ち出して撮影。
あー、やっぱり私、このカメラ、すきやわ。
今日みたいに晴天の日の屋外での撮影に限ると、キスデジよりも文句なしのデジタル一眼。
(屋内はかなり不安定なんだけどね・・・ホワイトバランスが・・・)
やっぱり好きなカメラは、撮っていても楽しい!
OLYMPUS E-300 & ZD14-54mm
投稿者: Michiyo (75ページ目 (160ページ中))
4月19日はお嬢が生まれてちょうど100日目。
100日目には「お食い初め」といって、初めて料理を食べさせる(まねをする)お祝いをします。
うちらは、ちょっとずらして週末にお祝いしました!
鯛。スーパーで愛媛産の鯛を一匹ゲット。
生まれて初めて、こんなでかい鯛を焼きました。うまかった!!
メニューは鯛の塩焼き・赤飯・お吸い物・煮物(たけのこ)・漬物。
漬物以外はがんばって手作りです。赤飯も生まれて初めて炊きました!
器は、tatuお母さんの手作りの砥部焼です。お食い初めのために作ってくれた世界で唯一のもの。
赤飯の粒を口につけてニヤリ。
まあ、まだ料理は食べれないので、食べさせるまねだけなのですが。
おなかすいていたのか、一応すべての料理をなめてくれました。
将来、食いしん坊になりますように。
前々からほしかった、ベビージムを購入しました~!
かったのはこちら → セレクタ社 ムジーナ
お嬢への「引越しお疲れ様!」プレゼントとしてちょっぴり奮発。
個人的にも木のぬくもりを感じられるシンプルなものなので、お気に入り!
子供より親のほうが喜んでいるといううわさも・・・(汗)
上からぶら下がってくるおもちゃに、お嬢も喜んでいました。
まだ手は届きませんが。そのうちこれで自分で揺り動かして遊んでくれたらいいな~
下のマットは、友達からのプレゼントです。これもいろんな音が出たり仕掛けがあって面白い!
CANON EOS Kiss DIGITAL X & SIGMA FISHEYE 15mm